毎日続けられる簡単ケア

まずは洗うことを見直してみる
お肌ケアの基本は、クレンジングにあると言われているのをご存知でしょうか?
荒れやすいゆらぎ肌は、お肌を清潔な状態に保てていないことが原因のこともあるようです。
また逆に、肌質を考えずに、強い洗浄剤を使って洗いすぎてしまうのもNG。
ベタついているからと言って、洗う頻度が多くするのも問題です。
熱いお湯で洗ったり、ゴシゴシ洗ったり、タオルでガシガシ拭き取るなどを止めてみるだけも、お肌が変わる場合もあります。
皮膚は非常にデリケート。
必要な油分まで奪ってしまったり、角質層にダメージを与えないようにしましょう。
洗う基本は、「ぬるま湯を使って、やさしく汚れを落とすだけ」です。
一度、お肌の引き算ケアをしてみるのもおすすめです。
洗浄剤を減らす、できるだけ保湿剤をつけないようにする、などの引き算のステップを試してみてください。
本来の自分の肌質が見極められるようになるかもしれません。
シンプルケアを毎日つづけることが大切
お肌のシンプルケアで必須なのは、正しいケアを続けること。
フェイスケアの場合は、洗顔、化粧水、乳液またはクリームが正しい順序です。
そして、大切なのは、しっかり保湿をしてあげること。
とくに難しいのが混合肌タイプの方の場合です。
一見、うるおっているようなTゾーンだったりする場合も、実は肌の奥が乾燥していることがほとんど。
肌の状態を見極めて、効果的なケアができるようにしたいですよね。
一般的に効果があると言われている方法でも、人によって肌質は微妙に異なります。
自分の肌タイプに合った保湿成分と保湿方法で、すこやかな肌を維持できるようにしましょう。
また、高価な化粧水や贅沢に成分が入ったクリームに頼るのではなく、自分が長く使っていけると思うものを選びましょう。
毎日のかんたんケアで、つねに自分ベストお肌をキープしたいですね。